スポンサーリンク
健康に関すること

提出しないはもったいない!年1回のストレスチェックで心の健康チェックをしよう!

あっという間に10月。今年もあと2ヶ月となりました。10月といえばストレスチェックを行う会社が一番多いといわれているのもこの時期ですストレスチェックとは、従業員50人以上の事業所に対して年1回以上の実施が義務付けられているメンタルヘルスケア...
ITリテラシーに関すること

「プロみたいな社内報が簡単に!Canvaで誰でもおしゃれデザインを叶える方法」

最近社内の広報や子どものお便りがどんどんプロのチラシのようなものになっていて、これはどうやって作っているんだろうと思うことがあります。私も見やすいプロのような誌面が作りたい!!そんな思いで調べてみました。プロみたいな社内報は、Canvaで作...
ITリテラシーに関すること

子どもにスマホを落とされた…!高額なiPhoneをお得に買い替えた方法【体験談】

高額なiPhoneを少しでも安く買いたい方へ。型落ちモデルや中古品、認定整備済製品など、お得に購入する方法をわかりやすく紹介します。
ITリテラシーに関すること

ワーママもPerplexity AIを活用して育児も仕事も効率良く!使い方を徹底解説!

最近話題のperplexityをご存知ですか?perplexity検索Perplexity AI(パープレキシティAI)とはGoogle検索の次に変わる!と言われいる検索ツールです。Google検索と違うところは、探すだけでなく探したものを...
子育て

【平日ごはんをラクに】ホットクック×朝のひと手間で夕飯30分の時短術!

「仕事や育児で毎日忙しく、夕飯の準備に時間がかかってしまう…」そんな悩みを抱える方は多いのではないでしょうか。特に、帰宅すると子どもたちの「お腹すいたー!」は容赦せず始まります。子どもの要望に応えたくても、すぐに食事を用意するのは大変ですよ...
ITリテラシーに関すること

キャッシュレスに挑戦!家計管理をデジタル管理にして効率化

元々お金の管理が苦手だった私ですが、最近はデジタルの力をかりて少しずつ感覚をつかむことができるようになってきました。1回自動化の設定をしてしまえば自動的に回る仕組みができます。またネットバンキングをチェックすることで入出金の管理も自宅ででき...
ITリテラシーに関すること

【解決】LINEで長い動画が送れない?Googleドライブで簡単に共有する方法【初心者向け】

子どものイベントをスマホで撮影したけど、動画が長くて家族に送れない 仕事上で撮影した5分を超える動画を同僚に共有したい LINEで送ろうとしたら、長すぎてエラーになってしまった。動画共有に関するこのような経験はありませんか?私も職場で共有し...
プロフィール

About this blog

訪問いただきありがとうございます。このブログは、看護師✖️助産師✖️保健師経験をもち、40代で産業保健師として働くまあこが運営しています!!このブログは、忙しくても効率くよく自分らしく暮らしたいワーママのための情報発信ブログですまあこのプロ...