カレーの材料でアレンジ!ホットクックで作る簡単7品!考える時間ゼロの時短レシピ

子育て

  • 忙しくてメニューを考える時間がなかった
  • 疲れて今夜の夕飯が思いつかない
  • 夕飯の準備をしたいのに手が止まる

「疲れているのに、夕飯を考えるだけで頭が真っ白になる…。そんな日はありませんか?」

私のブログでも時短や効率化のために1週間の献立を決めておくことをおすすめしていますが、休日もお子さんの習い事や行事などで来週の献立の準備ができなかった、という場合もありますよね。

👉「1週間分の献立決めで帰宅後30分の夕飯を叶える」はこちらの記事で紹介しています

今回は、カレーの具材を活用して作れるアレンジメニューを7つご紹介します。
すべてホットクック対応レシピなので、献立を考える手間を省けて、夕食の準備も効率よく進められます。この記事を参考にすれば、忙しくて疲れがたまりやすいこの時期でも、家事の時短が叶い、限られた時間をもっと有効に使えるようになります。ぜひご活用ください。

カレーの具材が夕食の献立にアレンジしやすい理由

和食や洋食など、一品にごはん、パンで簡潔するメニューにつながりやすい

カレーの具材は、和食や洋食など“一品で完結する”献立にアレンジしやすい優秀な食材です。

◯にんじん
◯ジャガイモ
◯玉ねぎ
◯豚肉(鶏肉)

にんじん・ジャガイモ・玉ねぎ・豚肉といったカレーの基本食材は、ごはんやパンに合わせやすいレシピに展開しやすく、味付け次第で和風にも洋風にもアレンジできます。

例えば、ホットクックで作る肉じゃがなら和食として白ごはんと相性抜群。ポトフやシチューにすれば、パンと合わせて洋食メニューに。

どちらも一品で主食と組み合わせるだけで、満足感のある夕食になります。

カレーの具材はホットクックでできるレシピと相性抜群!

カレーの基本食材は、ホットクックでできるレシピと非常に相性が良く、さまざまなメニューに応用できます。
ホットクックで調理すれば、材料を入れてボタンを押すだけで手間なく仕上がるため、調理の時短にもつながります。

「今日は献立を考える余裕がない…」という日でも、これらの食材があれば一品料理がすぐに完成。忙しい毎日の夕食づくりをグッとラクにしてくれる、心強い味方になります。

 

カレーの具材でアレンジ!ホットクックでできるレシピ7品!

カレーの具材を活用!揚げない酢豚風アレンジレシピ

参考:COCOROKITCHEN酢豚
参考:料理研究家 阪下千恵のBlue Terrace「揚げない酢豚の作り方」

▶︎ 味付けに迷う、味付けを簡単にしたい方はこちら!

カレーの具材を活用!肉じゃがレシピ

参考:COCOROKITCHEN肉じゃが

カレーの具材を活用!豚汁レシピ

参考:COCOROKITCHEN豚汁

カレーの具材を活用!シチューレシピ

参考:COCOROKITCHENクリームシチュー

カレーの具材を活用!ポトフレシピ

参考:COCOROKITCHENポトフ

カレーの具材を活用!ミネストローネレシピ

参考:COCOROKITCHENミネストローネ

カレーの具材を活用!ポテトサラダレシピ

参考:COCOROKITCHENポテトサラダ

 

まとめ|献立に悩むときは「カレーの具材×ホットクック」で手間なく完成!

今回は、カレーの具材をアレンジして作れるホットクックレシピを7品ご紹介しました。

夕食のメニューが決まっていないと、「何を作ろう…」と考えるだけで時間が過ぎてしまいがちです。

そんな時でも、にんじん・ジャガイモ・玉ねぎ・豚肉といったカレーの定番食材があれば、ホットクックで1品仕上げて、ごはんやパンを添えるだけで立派な夕食が完成します。

献立作りに悩む日こそ、ぜひこのアイデアを活用して、夕飯の準備をもっと手軽にしてみてください。

▶︎ 私が使っているホットクックはこちら

▶︎ 購入を迷われている場合は、レンタルから始めるのがおすすめ!
Rentio でいますぐお試し!\ 月2,400円から試せる ٩( ᐛ )و /
タイトルとURLをコピーしました