目次
忙しいママにもできる、気持ちが伝わる手作りカード
毎年5月の第2日曜日は「母の日」。 普段は言葉にできない「ありがとう」の気持ちを、形にして伝える絶好のチャンスです。

でも、忙しい毎日を送るワーママにとって、「手作り」って聞くとちょっとハードルが高い……と思いませんか?
そんなママにこそおすすめしたいのが、「Canva(キャンバ)」を使った母の日カード作りです。

Canvaは、デザイン初心者でも直感的に操作できるオンラインデザインツール。 しかも、テンプレートが豊富で、子どもと一緒に楽しみながら作れるのが最大の魅力です。
この記事では、Canvaを使った母の日カードの作り方を、具体的な手順やテンプレート例とともにご紹介します。
この記事を読めば、誰でも簡単にCanvaを使って“オリジナルの母の日カード”を作れるようになります。
しかも、お子さんと一緒に作業することで、楽しみながらITツールに触れる経験にもつながります。
「ありがとう」の気持ちをカードに込めるだけでなく、親子で一緒に取り組む時間そのものが、心に残るプレゼントになるはずです。
忙しい毎日のなかでも、ちょっとした創作時間を通じて、親子の絆と子どもの学びの両方を育んでみませんか?
Canvaが母の日カード作りにぴったりな理由

「手作りカードって難しそう」「時間もセンスもないし…」と思っていませんか?
忙しい毎日のなかで、子どもと工作の時間をとるのも、材料をそろえるのも大変。
しかも、思い通りに仕上がらなかったらがっかりしそう…と、つい最初から諦めてしまうこともありますよね。

でも大丈夫。Canvaなら、そんなママたちの“あるあるな不安”をまるごと解消してくれるんです。
Canvaが母の日カード作りにぴったりな理由を、ママ目線・子ども目線の両方からご紹介します。
子どもと一緒に楽しめる
Canvaは操作が簡単なので、パソコンやタブレットを使って子どもと一緒に作業できます。
画面の上で「ポンッ」とイラストや写真を選んで、好きな場所に動かすだけ。

まるでデジタルのシール貼りや切り貼り工作のように楽しめます。
無料で使えるテンプレートが豊富
Canvaには「母の日」と検索するだけで、何百ものテンプレートが表示されます。
おしゃれ系・かわいい系・写真入り・二つ折りなど、バリエーションも豊富で選び放題。 無料プランでも十分に楽しめます。
自宅やコンビニで印刷できる
完成したデザインはPDFとして保存でき、家庭用プリンターやコンビニでも印刷が可能です。 もちろん、LINEやメールで送ることもできます。

普段からLINEで連絡を取り合うような実母や、義母には、母の日当日にLINEで送る方法も喜ばれそうですね。
実際にやってみよう!Canvaで母の日カードを作る手順
ステップ1:Canvaにアクセス&ログイン
まずはCanvaの公式サイトにアクセスします。 アカウントを作成(無料)またはGoogleアカウントなどでログインしましょう。
ステップ2:「母の日 カード」と検索
ホーム画面の検索バーに「母の日 カード」と入力すると、テンプレートが一覧で表示されます。
ここでのポイントは、
- 子どもと一緒に選ぶ
- 写真を入れたい場合は「写真入りテンプレート」を選ぶ
- 印刷前提なら、白背景やシンプルなデザインがおすすめ
ステップ3:テンプレートを編集
選んだテンプレートをクリックすると、編集画面に切り替わります。
以下のようにカスタマイズしてみましょう:
- メッセージの文面を「ありがとう、ママへ」などに変更
- スタンプやイラストを追加
- 自分たちの写真をアップロードして挿入
この作業を親子で行えば、まさに“楽しい共同作業”! 「この色がいい」「もっとハート入れようよ!」など、会話も自然と弾みます。
ステップ4:保存&印刷・共有
デザインが完成したら、右上の「共有」ボタンから「ダウンロード」を選び、 PDF形式で保存しましょう。
保存したPDFは:
- 自宅のプリンターで印刷
- セブンイレブンなどのコンビニで印刷(USBやスマホ転送)
- LINEやメールで祖母や離れて暮らす家族にも送信
など、さまざまな形で「ありがとう」を届けることができます。
テンプレート例の紹介
Canvaには魅力的なテンプレートがたくさんありますが、特におすすめの3選をご紹介します。
1. 写真入りテンプレート
家族写真や子どもの笑顔を入れることで、一気にオリジナリティがアップ。
2. ポップでカラフルなテンプレート
ハートやお花がちりばめられた、かわいらしいデザイン。 小さい子どもにも好まれ、デジタル上で色塗り感覚も楽しめます。
3. シンプル&上品なテンプレート
大人っぽい仕上がりを目指すならこれ。 メッセージを際立たせたい時や、義母やおばあちゃん向けにもぴったりです。
忙しいママにこそ“親子の時間”を届けてくれるCanva
GWや土日など、まとまった時間が取れる時にこそ、子どもと一緒にこうした「作る体験」をしてみてはいかがでしょうか?
わざわざ材料をそろえたり、部屋が散らかる心配もなし。 スマホやタブレット一台あればOKです。
母の日のカード作りは、親子の関係を深めるきっかけにもなります。 普段なかなか伝えられない「ありがとう」を、形にして届けるこの機会を、ぜひ楽しんでください。
まとめ
Canvaを使えば、忙しいママでも子どもと一緒に簡単に母の日カードが作れます。 無料テンプレートを活用して、気持ちが伝わるオリジナルカードを届けましょう。
\作って楽しい、もらって嬉しい!Canvaで今年の母の日は特別な1日に/