子どもにスマホを落とされた…!高額なiPhoneをお得に買い替えた方法【体験談】

ITリテラシーに関すること
  • 子どもが不意に携帯を触って落としてしまった
  • それそろ古くなってきたから買い替えたいけど購入費用に悩む
  • 中古の携帯を購入するってどうなんだろう

昨今の物価高騰により、身の回りのものの費用がますます上がっています。
携帯電話も例外になく、機能とともに値段も上がるばかり。
なるべく今使っているものを大事に使いたいと思う一方で、子どもがいると壊す率もアップしますよね。

私も最近子どもたちが私の携帯を落としてアウトカメラを壊してしまいました。ショックだったのですが、元々iPhone12proを使っていたのでそろそろ替え時だったこともあり思い切って機種変することにしました。

ただ、長年SoftBank一筋だった私は、コストカットのために格安SIMへ乗り換えたばかり。これまでショップに任せきりだった機種変更も、今回はすべて自分で対応しなければなりません。

そんな中で気になったのが、「高額なiPhoneを少しでもお得に手に入れる方法ってないの?」ということ。

今回は同じように悩んでいる方のために、私が実際にお得に購入できた方法を詳しくご紹介します。

「そんな方法があったのか」と、これまで私が気づかなかったiPhoneの購入ルートをご紹介します。
余計な出費を避けながら、自分に合ったお得な購入方法を見つけるヒントがきっとあるはず。

機種変更はもっと気軽に、自分の手で選べる時代。
少しの工夫で、iPhoneはより手頃に手に入ります。
あなたも自分に合った方法で、快適なスマホライフをはじめてみませんか?

iPhoneを少しでも安く購入する方法を解説

高額なiPhoneは少しでもお得に買う方法4選!

iPhoneをお得に購入するには、最新機種にこだわらず、型落ちや中古品を検討するのが賢明です。
iPhoneは高性能で使いやすい一方、最新機種は価格が高額になりがち。しかし、多くの場合、最新機能が必須というわけではありません。型落ちモデルや状態の良い中古品でも、日常的な使用には十分な性能を備えています。

実際に、私も機種変更の度にiPhoneの高額さに悩んでいました。Androidへの乗り換えは考えられなかったため、少しでも安く購入する方法を模索した結果、型落ちのiPhoneや中古品という選択肢があることに気づきました。これらの選択肢を含めることで、予算を大幅に抑えながらiPhoneを手に入れることが可能になります。

iPhoneをお得に購入したいのであれば、最新機種だけでなく、型落ちや中古品も視野に入れることで、予算内で希望のiPhoneを見つけやすくなります。

iPhoneを安く買う方法①Appleの認定整備済製品を買う

Apple storeの認定整備済製品は初期不良や返品されたデバイスをApple自身が整備して新品同様の品質で提供されているものです。新品より最大で15%程度安く購入できます。コストパフォーマンスが高く安心して購入できる選択肢です。また、Apple storeでは古いiphoneを下取りに出して新しいiphoneの購入価格を抑えることもできます。上手に活用すれば価格を抑えることができそうです。

>>Apple store 認定整備品を今すぐみにいく👀<<

iPhoneを安く買う方法②型落ちモデルを選ぶ

一般的に旧モデルは新モデル発売後に値下がりします。今回私もiPhone12からの機種変で、13,14,15とどの機種を選べばいいか悩みました。

以下は普段使いしかしない私目線のモデル比較です。

iPhone iPhone13 iPone14 iPhone15
ディスプレイ 約6.1インチ
サイズと重さ 173g 13より1g軽い 13より2g軽い
バッテリー 13よりビデオ再生時間+1時間程度 14と同じ
処理能力 少しずつ上がっているが普段使いにはあまり変わらない
アウトカメラ 13から動画性能UP 13・14から大幅up
インカメラ 同じスペック
充電コード Lightning USB-C
価格(128GB) 95,800円〜 112,800円〜 124,800円〜

 

3モデルの最大の違いは、iPhone15のアウトカメラ機能の向上と充電コードがUSB-Cになったことではないかと思います。

ただiPhone13でも日常使いにはなんら困ることはないと比較サイトでの記載がありました。

私の場合は最新機種までの性能はいらないかな?それでもできるだけ長く使いたいな、という考えからiPhone14を購入することにしました。

iphoneを安く買う方法③家電量販店で購入する

家電量販店では、スマホの値引きキャンペーンを実施していることがあるようです。主な値下げのタイミングは次の通り。

  • 3月・9月の決算月
  • 夏と冬のボーナスシーズン
  • 新商品発売時期(9月)
  • 年末年始セール

この時期を狙うことで、よりお得に携帯電話を購入できる可能性があります。またこれは通販に関しても同じで、価格.comAmazonでも安く購入できる可能性があることがわかりました。

iphoneを安く買う方法④中古品を選ぶ

ReYuuストア楽天市場店

今私が使っているmac bookは昨年の楽天スーパーセールの時に上記店舗で購入したのですが、新品同様のものが届きました。
スーパーセールでさらに割引価格となり、ポイントもupで非常にお得に購入できました

他にも楽天で探すだけでもたくさんの店舗がありレビューなどをみながら探せば価格を抑えられます。
また、Amazonでもプライムデー(7月)やブラックフライデー(11月)などの時期に同じように中古品や整備品を安く購入することができそうです。

iPhoneの中古品を購入するときの注意点

中古品を購入する際は以下のことを確認するとより購入リスクを軽減することができます。

  • 出品者の評価と確認:過去の取引評価やレビューは必ず確認しましょう
  • バッテリーの状態確認:80%以上が望ましいとされています
  • 商品の状態を確認:写真や説明文で、傷やバッテリーの劣化具合などをチェックしましょう
  • 付属品の確認:箱、充電器、ケーブルなどの付属品がそろっているか確認しましょう
  • 価格の比較:他の出品の価格や楽天、Amazon、価格.comなど十分に比較して適正価格かの判断をしましょう
  • 返品ポリシーを確認:万が一のために返品・返金ポリシーを事前に確認しておきます

 

まとめ|高額なiPhoneをお得に買うには型落ちや中古品を上手に購入

携帯は日常のLINE使用、子どもの動画や写真撮影、隙間時間のYouTubeやsafariの使用の私は、①価格をおさえたい、②日常使いに不便がない程度のスペックの2点を重視してiPhone14を選択しました。

最初はApple Storeの認定整備済iPhoneを購入し、手元にあるiPhone12proを下取りに出すことを検討していたのですが、探したときにはiPhone14がなく断念。

最終的に通販サイトを比較した結果、価格.comで新品のiPhone14(型落ち品)を購入することが最も最安値でした。

色にはこだわらず、機種で調べて一番安くなるサイトで購入しました。さらに今後メルカリで使用していたiPhoneを販売する予定で、これが売れれば実質10万円以下で購入できたということになります。

恥ずかしながらiPhoneは大手携帯会社で買うものと思っていた私は、今回初めて様々な購入方法があることを知りました。

元々高額なiPhoneですが色々な方法を検討すれば少しお得に購入することができそうです。少しでも参考になりますように!
タイトルとURLをコピーしました